“スマートフォン”って英語?

【 Q 】

普段何気なく使っているカタカナの言葉。

そのまま英語として伝わるものも多いですが、中には英語ではなく、日本でしか意味の通じないものもあります。

さて、次の選択肢のうち、私たち日本人の使い方と英語の意味が異なる和製英語はどれ?


1) マンホール

2) スマートフォン

3) ポニーテール

4) コンセント


答えを見てみる。























【 A 】コンセント

日本語で言う「コンセント」は英語では「socket」、「outlet」、「power point」などの表現を用います。「コンセント」の由来は明治期に使われていた丸い筒状のコンセント「concentric plug」に由来すると言われています。

週1クイズ

週に一度、クイズをお届けしています。難易度は、少し難しめかもしれません。 解けても報酬はありませんが、ちょっとした息抜きと達成感を持てる時間になれば。

0コメント

  • 1000 / 1000