【新□】と【□極】 □に入る共通の漢字は?

【 Q 】

下の問題の□にはそれぞれ漢字が入り、例のように上下左右で別の意味の単語になります。

①と②、それぞれの□に入る漢字二文字を繋げると、ある単語が出来上がるのですが、その単語とは、一体なんでしょう?


例)鉄→□→路 ※□には「道」という漢字が入る。(鉄道、道路)



問題)

① 新→□→光、満→□→極

② 謁→□→学、意→□→物


答えを見てみる。























【 A 】月見

①は、「新月」「月光」、「満月」「月極」で「月」が入ります。

②は、「謁見」「見学」、「意見」「見物」で「見」が入ります。

それぞれをつなげると「月」「見」ということで、答えは「月見」でした!

昨夜は十五夜でしたが、皆さまお月見はされましたか?

週1クイズ

週に一度、クイズをお届けしています。難易度は、少し難しめかもしれません。 解けても報酬はありませんが、ちょっとした息抜きと達成感を持てる時間になれば。

0コメント

  • 1000 / 1000